Archive for 8月, 2018

8/20〆切!イデゴウ氏講演&ビジネス交流会”主の会”

水曜日, 8月 15th, 2018

「スープカレー 札幌らっきょ」スパイスゴーゴー代表
イデゴウ氏の講演と異業種交流会を行います。

【会社代表、事業主及び同伴の所属社員の皆様】

第1部では講演者として「スープカレー 札幌らっきょ」で
お馴染みのスパイスゴーゴー代表イデゴウ氏をお迎えし
『人生にスパイスを! -全ては20年前琴似から始まった-』
というテーマでご講演頂きます。

そして第2部は立食形式の懇親会

詳細は
https://www.sapporo-cci.or.jp/web/events/details/3-1.html?sccimlmg=1
https://www.facebook.com/events/530858193998628/

▼日時:8月29日(水) 18:30~(18時より受付開始)

▼場所:ロイトン札幌
札幌市中央区北1条西11丁目

▼会費:5,500円(事前振込制となります。)

▼参加資格:法人経営者、個人事業主及び同伴の所属社員の皆様

▼参加方法:当イベントページに参加表明の上、下記リンクの
フォームよりお申し込み下さい。その後、自動返信メールにて
ご案内致します口座へのお振込をもちまして
お申し込み完了となります。

《申込フォームURL》

https://pro.form-mailer.jp/fms/7095cf73151505

 

美容師を目指していたはずが・・

火曜日, 8月 14th, 2018

前回のコンサルタントではなく美容師になりたかった
http://tk39.com/loots1/

私が子どもの頃に、美容師を目指していた話をしました。

どうせなら専門学校の上の(高卒)コースに入ろう!

そう思い直して、地元の公立高校に入学したら

友達に誘われ渋々、陸上競技部に入る事になりました。

それが、美容師ではなく広告業界に入る原因になるとは

この時は当然、夢にも思いませんでした。。

 

ここから前回の続きになります。

高校入学した直後に、

札幌市の高校1年生3千メートルで入賞しました。

渋々入った陸上競技の道ですが、

想像以上に通用する事が分かり、すっかりハマりました。

その後は、入賞こそしませんが

決勝の常連の位置をキープしていました。

高校3年生の最後の

インターハイ予選を突破して有終の美を飾り、

心置きなく、美容師の道を進むつもりで練習しました。

 

ところが!!

インターハイ予選の直前に

39度の熱を出してしまいました・・

ここで私の高校陸上競技は、不本意なカタチで終わったのです。

練習で良いタイムを出していた私は、

こんなカタチで、陸上競技を諦めることが出来ませんでした。

そこで親や担任の先生に頭を下げて、

大学に進学して、陸上競技を続けたのです。

 

そして4年生になり、

大学を卒業するときには、デパートに入るつもりでした。

もともと大学は陸上競技をやりたくて行った訳で、

その先の展望等ありませんでした。

就職の先生に勧められるまま私は

デパート業界のことを調べ始めました。

 

その当時の札幌は、いろいろなデパートがあって

売り上げは丸井今井と三越がトップを争っていました。

会社案内を取り寄せ札幌市内のデパートすべて行ってみました。

そこで私は、

後に西武グループに吸収される五番館に興味を持ちました。

*2009年に西武も無くなりました。

 

なぜならば、丸井今井や三越の売り上げが

五番館を約2倍の売上があったのです。

どうしてこんなに五番館は売上が低いんだろう?

もしかしたら、何か原因があるのではないかと。

 

丸井や三越に売っている商品が

同じ値段で同じく五番館にも置いてある。

そこで私は五番館品ぞろえが悪いと

世間に誤解されていると思ったのです。

*誤解していたのは、自分です(;^_^A

私の第一希望はこうして五番館になりました。

世間の誤解をといてやろうと・・

 

会社案内が届き、

「広報」というセクションが世の中にある事が分かりました。

そこで働く社員さんの話が掲載されていて、

私の第一志望は 「五番館・広報部」になったのでした。

よし、五番館の良さをドンドン世の中に知らせるんだ!

と意気揚々としていました(若さ、ですね~)

しかし会社説明会に出たあたりから、

入社できるとは限らないし(ここまでははなから覚悟の上)

入って広報部に配属される保証はないし、

配属されたとしても、何年もかかりそうだ・・と思いました。

これを最短でやれるにはどうしたら良いのか??

考えた末に広告代理店というものがある事が分かり、

私は広告代理店を目指す事を決意しました。

 

しかし、求人を出している会社が極端に少ない(;^_^A

おまけに、その当時は協定があって

8月にならないと内定を出してはいけなかったのに

実質上は青田刈りが行われていました。

就職活動解禁日には、他の会社の試験を受けられないように

温泉などに招待されて拘束されていると

言った事が行われてたそうです。

 

そんな中、広告業界は8月から求人票の受け付け開始。

ここでコケたら行く先が無い・・・と言った状況でした。

私はパブリックセンターとピーアールセンター、サン広告社と

言う3社を受ける事にしました。

*と言うか3社しか求人出していなかった。

3社の会社説明会や、OBとの面談を通じて

体育会系の私にはピーアールセンターの雰囲気が好感度が高く、

紆余曲折を経て、第一志望はピーアールセンターになったのです。

しかし、もう一波乱があったのです。

次回に続く。

コンサルタントではなく美容師になりたかった 

火曜日, 8月 14th, 2018

私が子どもの頃になりたかった職業は、美容師でした。
子どもと言っても、中学生の頃ですが。

今はマーケティングコンサルタントをしていますが、
実は中学生の時に、目指した仕事をしているのです。
訳わかんないですよね。
頭の中には??が
たくさん飛び交っていますね?

職歴としては、
広告代理店→出版社→フリーの広告マン
→コンサルタントです。

職業や業種で自分の仕事を捉えるのではなく、
「何をしているのか」の
観点で考えると、分かる方が現れます。

『相手の魅力・特色・強みを引き出して、
世の中に広める。』仕事をしています。
対象が女性から企業に変わっただけです。

私は中卒で専門学校に行き、
美容師になるつもりでした。
調べましたら、
専門学校には2つのコースがありました。
中卒が入学するコースと
高卒が入学するコースです。

どうせなら上の(高卒)コースに入ろう!
そう思い直して、地元の公立高校に進学しました

高校に入学して私は陸上競技部に入りました。
友達に誘われ渋々でした。

それが美容師ではなく
広告業界に入る原因になるとは
この時は当然、夢にも思いませんでした。。

次回に続く。